MENU
  • 登山特有の疾患
    • 高山病・高度障害
    • 凍傷
    • 低体温症
  • 登山と心疾患
  • ファーストエイド
  • 登山と健康
  • 医療従事者向け
  • 雑記
  • お問い合わせ
登山をもっと安全に。山岳医が教える山のリスク対策。
登山×医療ブログ
  • 登山特有の疾患
    • 高山病・高度障害
    • 凍傷
    • 低体温症
  • 登山と心疾患
  • ファーストエイド
  • 登山と健康
  • 医療従事者向け
  • 雑記
  • お問い合わせ
登山×医療ブログ
  • 登山特有の疾患
    • 高山病・高度障害
    • 凍傷
    • 低体温症
  • 登山と心疾患
  • ファーストエイド
  • 登山と健康
  • 医療従事者向け
  • 雑記
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 登山と健康

登山と健康– category –

  • 登山と健康

    循環器内科医が解説:実は多い登山中の心臓突然死〜登山中の突然死はなぜ起こる?〜

    はじめに こんにちは、市川です!本日のテーマは「登山中の心臓突然死」です。以下に過去の新聞記事の抜粋を列挙します。個人が特定できないように一部を伏せましたが、このような新聞記事は毎年いくつも配信されています。 十勝毎日新聞 ■年7月●日 午後2:...
    2025年4月21日
12
市川智英
国際山岳医(DiMM)
総合内科専門医/循環器専門医/不整脈専門医
松本協立病院にて登山者外来・登山者検診を開設中。
八ヶ岳・赤岳鉱泉山岳診療所の運営にも携わり、 山岳医療の現場での実践と啓発に取り組んでいます。
このブログでは「登山をもっと安全に」─ そのための登山に関する医学的なサポートを目指しています。
登山者検診