医療従事者向け– category –
-
医療従事者向け
点鼻アドレナリン「ネフィー®」登場!登山中のアナフィラキシーに新しい備え
はじめに こんにちは!市川です! 僕の自己紹介はコチラ 今日のブログテーマは「アナフィラキシーの新しい味方!ネフィー®点鼻薬」についてです。 登山ではハチ刺されや食べ物によるアナフィラキシー発作が少なくありません。特に8〜10月はスズメバチの攻... -
医療従事者向け
【症例紹介】低体温症で心停止から8時間42分の心肺蘇生 〜それでも救えた理由〜
はじめに こんにちは!市川です! 今日は「低体温による心肺停止からおそらく世界最長⁉の蘇生時間から復活した事例の紹介」です。 通常の心肺停止では1分間に10%救命率が下がると言われています。つまり、理論的には心停止から10分後には死亡率100%です... -
医療従事者向け
高所での酸素飽和度の正常値は?〜登山中のSpO₂の目安を山岳医が解説〜
はじめに こんにちは!市川です! 今日のテーマは「高所での酸素飽和度は何%なら正常なのか?」です。 気になったことはないでしょうか? 我々、医療従事者でも高所での正常値を知っている方は少ないと思いますので、今回はどちらかと言えば、山岳医療に...
1
