ファーストエイド

ファーストエイド

【登山×ケガの管理】後編:登山者が知っておくべきハイリスクな傷と破傷風リスク

当サイトではアフィリエイトリンクを使用しています。はじめにこんにちは!市川です!今日のテーマは「登山中のケガの管理(後編)」です。前編では主に「山中での応急処置」についてお話ししました。後編は、以下の2点について解説していきます!受診すべき...
ファーストエイド

【登山×ケガの管理】前編:消毒は逆効果?正しい応急処置と湿潤療法のすすめ

当サイトではアフィリエイトリンクを使用しています。はじめにこんにちは!市川です!今日のテーマは「登山中のケガの管理」です。医学的に言うと「創傷管理」ですね。ちょっと長くなるので前編・後編に分けました。前編は「登山中のケガに対する山中での応急...
ファーストエイド

【山での救命処置】登山中に行うべき心肺蘇生と中止するタイミングの考え方(後編)

はじめにこんにちは!市川です!「登山中に目の前の人が突然倒れたとき」、あなたはどう行動しますか?この記事では、登山中の心肺停止(CPA:cardiopulmonary arrest)に遭遇した際の対応を、医療者の視点も交えてわかりやすく解説...
ファーストエイド

【山での救命処置】登山中に行うべき心肺蘇生と中止するタイミングの考え方(前編)

はじめにこんにちは!市川です!「登山中に目の前の人が突然倒れたとき」、あなたはどう行動しますか?この記事では、登山中の心肺停止(CPA:cardiopulmonary arrest)に遭遇した際の対応を、医療者の視点も交えてわかりやすく解説...
ファーストエイド

【山での救命を考える】登山中に心肺停止が起きたとき、心肺蘇生は有効なのか?

はじめにこんにちは、市川です!「もし登山中に誰かが突然倒れたら……あなたはどうしますか?」山岳エリアでは救急車は来ないし、救助隊だってすぐには来ません。だからこそ、その場に居合わせた登山者の対応が命を左右します。🧭 本記事の目的:心肺蘇生の...