高山病・高度障害 【登山×医療ブログ】急性高山病(AMS)の正しい予防と対処法|山岳医が最新知見で解説 はじめに| 脱水になると高山病になりやすいというのは本当か?こんにちは!市川です!自己紹介はコチラです今日のテーマは「急性高山病」です。脱水になると高山病になりやすい。高山病にならないようにしっかり水分補給をしましょうこんな話を聞いたことが... 2025.05.30 2025.07.17 高山病・高度障害
医療従事者向け 高所での酸素飽和度の正常値は?〜登山中のSpO₂の目安を山岳医が解説〜 はじめにこんにちは!市川です!今日のテーマは「高所での酸素飽和度は何%なら正常なのか?」です。気になったことはないでしょうか?我々、医療従事者でも高所での正常値を知っている方は少ないと思いますので、今回はどちらかと言えば、山岳医療に興味があ... 2025.05.20 2025.07.11 医療従事者向け高山病・高度障害
登山と健康 山で睡眠薬を使ってもいいのか? 〜高所と睡眠、そして睡眠薬のリスクを考える〜 はじめに:登山中に睡眠薬を使っていいの?こんにちは!市川です。過去数回は心臓突然死、心肺蘇生という重い内容だったので疲れましたね。僕は書いてて疲れました(笑)。ということで、今回はもっと軽くて、よくある話です。「山小屋で眠れないときに睡眠薬... 2025.05.11 2025.07.12 登山と健康高山病・高度障害